ゴロにゃ– Author –

-
【レビュー】移動派ポイ活民に最適!Ankerの超コンパクトなコードレスモバイルバッテリーを使ってみた感想
今回は、私が普段持ち歩いているコンパクトで便利なモバイルバッテリーをご紹介します。 日々のポイ活では、スマホのバッテリー消費が意外と激しいもの。特に歩数系やGPS系の移動アプリを使っていると、気づけばバッテリー残量がピンチ…なんてこともよくあ... -
【体験談】ポイ活アプリ「プラリー」の効率的な使い方
移動系ポイ活アプリの中で、「トリマ」「クラシルリワード」と並んで人気のある「プラリー」について、書いてみようと思います。結論としては、Pontaポイントに特化されたとてもお得な移動系ポイ活アプリでした。とてもおすすめなので、私が考える効率的な... -
【体験談】ポイ活アプリ「ANA Pocket」の効率的な使い方
毎日の通勤・通学、ただ移動するだけじゃもったいない!今回は、移動距離に応じてポイントが貯まるというポイ活アプリ「ANA Pocket」を試してみました。どのくらいポイントが貯まるのか、使い勝手はどうなのか、実際に使って感じたメリット・デメリットと... -
【体験談】「MoneyWalk(マネーウォーク)」の効率的な使い方
移動系ポイ活アプリのランキングで上位表示される「MoneyWalk」。試してみた結果、他の移動系ポイ活アプリと比べて、少し手間はかかるけどポイントのたまっていく効率の高いアプリでした。 「MoneyWalk」ってどんなアプリ? 「MoneyWalk」は、歩いた歩数に... -
【体験談】ポイ活アプリ「えみぅ」の効率的な使い方
最近SNSでよく見かける「えみぅ」という移動系ポイ活アプリを試してみました。4ヶ月使用した結論では、他の同様のアプリと比べてポイントを稼げる効率が悪く、不採用と判断しました。 「えみぅ」ってどんなアプリ? 「えみぅ」は、歩くことでポイントが貯... -
【体験談】ポイ活アプリ「LINE WALK」の効率的な使い方
2024年11月に新たに配信開始された「LINE WALK」という移動系ポイ活アプリを試してみました。実際にどれだけポイントが貯まるのか、また使いやすさについて検証した結果と感想をまとめます。 「LINE WALK」とは? 「LINE WALK」は、移動や時間経過でポイン... -
【体験談】ポイ活アプリ「クラシルリワード」の効率的な使い方
最近注目を集めている「クラシルリワード」という移動系ポイ活アプリを試してみました。実際にどれだけポイントが貯まるのか、また使いやすさについて検証した結果と効率的な使い方をまとめます。 「クラシルリワード」とは? 「クラシルリワード」は、日... -
【体験談】ポイ活アプリ「トリマ」の効率的な使い方
移動系ポイ活アプリで一番有名な「トリマ」を試してみました。実際にどれだけポイントが貯まるのか、また使いやすさについて検証した結果と効率的にポイントを獲得する使い方をまとめました。 「トリマ」とは? 「トリマ」は「移動でポイントが貯まる」と...
1