MENU

【体験談】放置系ポイ活アプリ「ウッディ」を使ってみた

2025年9月にリリースされたばかりの放置系ポイ活アプリ「ウッディ」について書いてみます。

結論としては、放置していたらほとんどチケット(ポイント)が稼げないので、結局手間暇をかける必要のあるアプリでした。昔流行した「たまごっち」のような育成アプリなので、育成ゲームをしつつポイントを稼ぎたい人には向いているかもしれません。

目次

ウッディはどんなアプリ?

歩数系アプリとしてリリースされている「えみぅ」や「ポイすら」と同じ会社が作ったアプリで、キャラクターデザイン以外は、同じ仕組みを使用しています。

ポイントとなる金のチケットを集めて景品や他社ポイントと交換するシステムは、「えみぅ」や「ポイすら」と全く同じです。金のチケットは、ゲーム中にウッディが落とす金の実から入手できます。

どのくらい稼げるの?

ウッディを上手く育てて、金のチケットを多く入手するには、最低でも朝、昼、夜のお世話とアイテム使用が必要です。水やりは広告視聴無しで使えますが、他の2つは30秒ほどの広告視聴をしないと使えません。

・ミュージックで大量の金の実をゲット(1日1回のみ)

・フェンスでガイチュウからウッディを守る(4時間有効)

・スズちゃんでゲジーが金の実を腐らせるのを防ぐ(6時間有効)

お世話をすると、1日50個くらいは金の実を落としてくれますので、1ヶ月で1500個で計算してみましょう。一番交換レートの良い5000円の場合、金のチケット1枚は0.118円の価値になります。つまり1ヶ月で稼げるのは、1500×0.1118=177円という結果です。

一番レートの悪い200円ですと金のチケット1枚は0.095円の価値です。1ヶ月では、1500×0.095 = 142円です。

1ヶ月で稼げる金額は、142円~177円程度

使うべきなのか検証

お世話1回で広告視聴は最低2回、それが朝、昼、晩と3回あります。1日1回のミュージックでも広告視聴します。1回の広告視聴で30秒かかるので、トータルの広告視聴時間は30×2×3+30 = 210秒(3.5分)です。

1日3.5分の広告視聴で1ヶ月で142円~177円稼げます。育成ゲームでウッディの成長を楽しみつつポイントを稼ぎたい人は、是非プレイしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

歩くだけで無理なくお得にポイントが貯まる「歩数系ポイ活アプリ」を中心に、日々の生活の中で、お小遣いを貯められるお得なアプリを紹介していきます。特に歩数系アプリは、健康にもつなげられる道具として注目しています。このブログが、みなさんのアプリ選びの参考になれば嬉しいです。

コメント

コメント一覧 (1件)

目次